樹状細胞ワクチン療法ネオアンチゲン樹状細胞ワクチン療法

遺伝子レベルでがんを標的にする完全個別化がん治療

がんの目印となる「がん抗原」は、がんの種類や発症部位によりさまざまな種類があります。
ネオアンチゲンは、がん細胞“だけ”に見られるがん特有の遺伝子(変異)です。発生部位はもちろん、患者様お一人おひとりによっても異なり、遺伝子解析により特定することができます。

このネオアンチゲンを、がん抗原(目印)として樹状細胞ワクチン療法に応用し、患者様だけが持つがんの目印を標的にすることで「完全個別化」のがん治療を目指しています。

刻々と変化する“今そのときのがん”を標的に

がんの遺伝子は、治療や進行により変化するという性質があり、ネオアンチゲンも遺伝子変化とともに変化し続けます。
当施設では、ネオアンチゲンの特定に採血で遺伝子解析を行えるリキッドバイオプシー検査を用いることで、刻々と変化するネオアンチゲンをとらえながら、今そのときのがんを標的にした治療を実施しています。

当施設が提供するネオアンチゲン樹状細胞ワクチン療法の特長

  • がんだけに見られる目印を採用した、完全個別化がん治療。
  • 遺伝子解析により、刻々と変化するネオアンチゲンをとらえながら治療を提供。​
ネオアンチゲン樹状細胞ワクチン療法についての図ネオアンチゲン樹状細胞ワクチン療法についての図